2009「第19回 三河安城緑道マラソン」。

anjou_hyoushi.jpg

第19回「三河安城緑道マラソン」を体験取材してきました。この大会は地元走遊会主催のいわゆる“手づくり大会”です。それでも当日は、フル・ハーフ両部門合わせて1200人ぐらいの参加者が集まりました。 

パンフレットに「レースというより練習会」と記載されているとおり、チップによるタイム計測はありません(上位の表彰、フィニッシュ地点のタイム表示はあり)。ですから私も通常のレースではなく、ファンランとして参加しました(ハーフの部)。

anjou_kaijou.jpg

 

主催者のおじさんのおしゃべりのあと、10時ちょうどにフルの部がスタート。「練習会」の性格が強いとはいえ、前の方に並んでいる人たちはなんとなく気合いが入っているようにみえます。優勝する気マンマンなのかも。

anjou_full_mae.jpg

 

500名以上の選手達がトラックを1周半して「明治用水緑道」へ飛び出していきました。

full001.jpg

anjou_start.jpg

 

その30分後にハーフの部スタート。が、いつものレースのように緊張感はまったくありません。最後尾からゆっくりまったり走り始めました。 コースとなるのは「明治用水緑道」。おおむねきれいに整備された遊歩道ではありますが、交差点では左右を確認しなければなりませんし、信号待ちもいくつかあります。しかしそれほど数は多くありませんのであまり気になりませんでした。

anjou_course01.jpg

anjou_shingou.jpg

 

楽しみにしていた沿道の桜は咲き始め~三分咲きぐらい。場所によっては半分以上咲いている桜もありました。

anjou_sakura02.jpg

anjou_course02.jpg

anjou_sakura01.jpg

 

ボランティアの皆さんによるエイドも充実。バナナを始めとしたフルーツの他、いなり寿司もありました。

anjou_aid.jpg

 

10kmを過ぎたあたりでファンランを終了し、意識的にペースを上げて実践練習モードにチェンジ。再来週の長野マラソンに向けて、いい刺激になりました。 フィニッシュ後は豚汁で塩分補給。具がたっぷりでおいしかったです。

anjou_tonjiru.jpg

<大会講評>

レースというより練習会(主催者談)。最寄り駅(JR or 名鉄)から徒歩15分ほど。チップ等による計時はなし。参加賞はパン2個とペットボトルのお茶。豚汁サービスあり。ナンバーカードは手書き。エイドは数カ所あり、フルーツ、いなり寿司、スポーツドリンクが充実。コースは交差点、信号待ちあり(思ったほど気にならない)。陸上競技場発着。出店はなし。オールスポーツ参加。