ニュースwatch
GARMINのランニングウォッチを愛用しているランナーは多いのではないでしょうか。EPS◯N亡き今、ますますガー民族が増えているような気がします。
※写真はイメージです 犯罪者がランナーのフリして犯行に及ぶことは、これまでもしばしばニュースなどで目にしてきました。
ここ数年は歳のせいか走力が落ちたせいか、ついつい楽しげなランイベントに目が向いてしまいます。
全国区の人気大会ですら定員割れする逆境のなか、来年11月の開催に向けて新たな市民マラソンが準備を進めています。
ランニングとの親和性が高い「スタンプラリー」。9月8日より名古屋市内を舞台に101か所をめぐるスタンプラリーが開催されます。
来年度、愛知県美浜町に新たな陸上競技場が誕生します。
ナゴヤエリア随一の硬派なハーフマラソン大会、「読売犬山ハーフマラソン」が5年ぶりに開催されることがわかりました。
京都マラソンのスピンオフ企画として隠れた人気を誇る「二条城 朝RUN」が今年も開催されます。
長年グアムで開催されてきた「ユナイテッド・グアムマラソン」が、その歴史に幕を下ろすことがわかりました。
名古屋からも比較的アクセスしやすい岐阜県本巣町でこの秋、「2023もとす遊RUN~樽見鉄道でGO!~」が開催されます。
東京マラソン2024の一般エントリーが始まりましたね。以前はエントリー開始というだけでお祭りのように盛り上がったものです。
名古屋近郊で人気のランニングコースの一つ、愛知池。ボート競技施設としても利用される池の周りを1周するコースは約7.4km。
ナゴヤエリアのマラソンシーズン開幕を告げる「鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン」。
すでにエントリーが締め切られた「金沢マラソン2023」。抽選に外れた方に朗報です。