参加料120%値上げ、東京マラソンが2026年大会の募集要項発表。

©Tokyo Marathon Foundation All Rights Reserved.

昨日、東京マラソン財団が来年開催予定の「東京マラソン2026」についてランナー募集要項を発表しました。

開催日は2026年3月1日(日)。コース、制限時間(7時間)ともに変更はありません。一般エントリーは8月15日〜29日。当落通知は9月12日に行われます。

©Tokyo Marathon Foundation All Rights Reserved.

大きな変更点としては2点。1点目はマラソンの定員が1000人増の38500人(10.7kmと合わせて計39000人)となり、ほんの少し当選確率が上がります(微々たるものですが)。

変更2点目は参加料の改定で、前回の16500円から3300円アップの19800円(務手数料・消費税込)に。2019年大会の10800円に比べてほぼ倍増ですが、いま考えると当時が安すぎたのかも。むしろ今回は2万円を超えてくると予想していましたが、なんとか1万円台に抑えてくれた、といえなくもありません。

©Tokyo Marathon Foundation All Rights Reserved.

当日の放送当番は日本テレビ。「ロス五輪 日本代表選手選考競技会」「アジア大会 日本代表選手選考競技会」「MGCシリーズ2025-26・G1」も兼ねているため、観戦する立場としても面白いレースになるのではないでしょうか。

国内最大級のランニングのトレードショー「東京マラソンEXPO 2026」は、2月26日~28日の3日間、東京ビッグサイトで開催。EXPO単体でもわざわざ出かける価値のある、ランナー垂涎のビッグイベントです。

©Tokyo Marathon Foundation All Rights Reserved.

東京マラソン財団では、大会を支えるボランティア10000人についても募集要項を発表。エントリーは9月30日から順次スタート。選手としての参加抽選に落選したら、ボランティアで参加するのもおすすめです。

©Tokyo Marathon Foundation All Rights Reserved.