今年5月にリニューアルオープンした鶴舞公園をランナー目線でチェックしてきました。
名古屋市では10・11月の2か月間を「スポーティブ・ライフ月間」と位置づけ、さまざまなスポーツ教室などを実施。ランナー向けのイベントもあります。
全国のマラソン大会が集客に苦戦するなか、数は少ないながら新規大会も誕生しています。本日はその中から、申込み可能(9/20現在)&この秋に走れる大会を2つピックアップしました。
全国的に猛威を振るう季節外れのインフルエンザ。愛知県でも14日に「流行入り」しました。
GARMINのランニングウォッチを愛用しているランナーは多いのではないでしょうか。EPS◯N亡き今、ますますガー民族が増えているような気がします。
※写真はイメージです 犯罪者がランナーのフリして犯行に及ぶことは、これまでもしばしばニュースなどで目にしてきました。
大きなお祭りや花火大会は、クルマで行っても交通機関で行っても道中の混雑は必至。しかし自分の脚で走っていけば、ノンストレスで楽しめます。
ここ数年は歳のせいか走力が落ちたせいか、ついつい楽しげなランイベントに目が向いてしまいます。
全国区の人気大会ですら定員割れする逆境のなか、来年11月の開催に向けて新たな市民マラソンが準備を進めています。
ランニングとの親和性が高い「スタンプラリー」。9月8日より名古屋市内を舞台に101か所をめぐるスタンプラリーが開催されます。