今日から開幕!松坂屋名古屋店ランニングフェスタ。

matsuzakaya_run_001.JPG

本日10日より15日までの日程で始まった松坂屋名古屋店「ランニングフェスタ」。シューズ、ウェア、ボディケア用品など、こだわりのランアイテムを一堂に集めたランナーのためのお祭りです。さっそく取材にいってきました。

松坂屋南館1Fオルガン広場で開催中のランニングフェスタ。ランニングジャーナルもコーナー出展しています。

matsuzakaya_run_002.JPG

テーマは「名古屋のまちを走ってみよう!」。散策ランのHow toやおすすめランニングコースをボードで解説。

matsuzakaya_run_006.JPG

もちろん、初お目見えとなる『改訂版 なごやランニングコースガイド 名古屋みちくさランニング。』の販売も。買ってね。

matsuzakaya_run_003.JPG

ランニングジャーナルコーナーの右隣には「マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知」のコーナーが。9日からエントリー開始したファミリージョギングと、特典満載のボランティア募集について紹介しています。

matsuzakaya_run_007.JPG

シューズプロショップとして出店しているのはナゴヤランナーにおなじみのランニング専門店「Wind up+(ウインドアッププラス)」。ランニングシューズは必ず専門家のアドバイスを受けて購入することをおすすめします。

matsuzakaya_run_004.JPG

これから揃える、買い換えるという方は、この機会にWindup+のスタッフに気軽に声をかけてみてください。 メーカーからの出店はアディダス、ワコール(CW-X)、ミズノ、リーボック、オークリーなどなど。

matsuzakaya_run_005.JPG

matsuzakaya_run_009.JPG

ホノルルマラソンコーナーもありました。

matsuzakaya_run_0010.JPG

ボディケア用品やマッサージオイルなども充実しています。

matsuzakaya_run_0011.JPG

ランニングフェスタではステージイベントも連日にわたって開催されます。中でもメインイベントは長距離ランナー大南博美・敬美姉妹と、元実業団監督でプロランニングコーチの髙橋昌彦さんらによるトークショー

matsuzakaya_run_008.JPG

14日(日)13:00より「名古屋ウィメンズマラソンの走り方」と題して、実用的なアドバイスから姉妹の体験談まで聞ける、ウィメンズマラソン出場を予定しているひと必見のステージになりそう。 みなさま、街ランのついでにぜひお立ち寄りください。