いよいよ東京マラソン2009のスタートが近づいてきました。初めて出場される方は、ワクワクして仕事どころではないと思います。ましてや初フルという方はなおさらドキドキしていることでしょう。そこで本日は、前回大会での反省をふまえて「東京マラソンをより楽しむポイント」をまとめてみました。写真入りレビュー(過去記事)とあわせ、当日のシミュレーションにお役立てください。
●受付&マラソンEXPO
会場は「東京ビッグサイト」。荷物をコインロッカーに預けて受付&EXPO見学しようと考えている方は、できるだけ早めに最寄り駅で預けてしまった方が無難。ビッグサイトのコインロッカーは空いていない可能性があります。私は前回、大きな荷物(2泊分)を預けることができなくて苦労しました。
EXPOをゆっくり見て回りたいならだんぜん初日(明日ですね)がおすすめ。来場者も少なく快適に楽しむことができます(平日なので仕事の方が多いと思いますが・・・)。ただし、人が少ない代わりにゲストやイベントも少なめです。とにかくすべてのブースを回って、遠慮せずにいろんなグッズをゲットしまくりましょう。
●スタート地点
選手待機エリアは新宿中央公園西側の「公園通り」一帯と、都庁下の連絡通路(屋根がありますから、雨天の場合は避難できます)。スターティングエリアになっている「都庁通り」(都庁の前の道)には、移動時間が来るまで進入できません。「とみん広場」にも一切入れません。
選手待機エリアにはパン、バナナ、スープ、SOYJOY、スポーツドリンクが用意されており、基本的に食べ飲み放題です(SOYJOYは一人一本にしましょう)。それ以外はとくにショップが出るとか、イベントの開催などはありません。今年の大会当日は気温も温かそうなので、早めに着替えてさっさと荷物(上着など)を預けてしまったほうが賢明でしょう。
●いよいよスタートブロックへ
選手の移動開始時間が来ると、スタートブロックへのゲートが開きます。「公園通り」から階段を上って「都庁通り」、つまりスタート地点へと進みます。ブロックごとにゲート(階段)が厳格に定められており、係員がチェクしていますから他ブロックの選手が紛れ込むことはできません。
スタートエリアでは長くて1時間ほど待機します。そこで心配になるのはやはり「トイレ」ですね。でもご安心ください。スターティングエリアにもブロックごとにしっかり仮設トイレが用意されています。
●フィニッシュしたら
感動のフィニッシュを迎えたあとは、促されるままに前へと進むだけ。最初にヒートジャケットと袋がもらえます。この袋は、次々にもらえる食べものやら飲み物を入れるために使います。完走メダルは計測チップと交換でいただけます。
さらに進んでいくと「AlllSports」のカメラマンが待ち構えていますから、必ず撮影してもらいましょう。 その後、荷物をピックアップしたら着替え場所へ。ここでもおにぎりなどの食べ物がもらえるはずです。EXPO会場は半分に縮小しているものの、「完走おめでとうバージョン」に変わっていますから立ち寄ることをおすすめします。
今回、私は落選しましたのでTV観戦です。参加される皆さんはぜひ楽しんできてください。