7/18オープンイベント開催!朝宮公園陸上競技場の工事進捗状況をチェック。

IMG_7052 2.JPG

昨年11月に第一報をお届けした朝宮公園(春日井市)の陸上競技場建設計画。日本陸連公認の本格的な競技場が誕生するとあって、ナゴヤエリアのランナーの注目を集めました。あれから半年、現地はいまどうなっているのかチェックしてきました。

新たな陸上競技場が整備されるにあたり、先行して公園西側の駐車場もきれいにリニューアルされました。駐車場からメインスタンドの一部が見えます。外観から想像するに、ほぼ完成しているもよう。

IMG_7052.JPG

第2コーナー付近に移動。すでに立派な管理棟も完成し、エクステリアや植栽の作業最終段階に入っているようです。

IMG_7058.JPG

この総合管理棟には、エアロビやヨガなどのエクササイズができるフィットネススタジオも完備(8月から利用可能)。

IMG_7069.JPG

IMG_7067.JPG

こちらから見ると屋根付きのメインスタンドの全貌がよくわかります。

IMG_7065.JPG

トラックは鮮やかなブルーの全天候型フルウレタン(8レーン)。

IMG_7064.JPG

屋根付きのバックスタンドも完備。

IMG_7066.JPG

朝宮公園陸上競技場のオープンは7月18日(日)。当日は会場式典、陸上競技デモンストレーション、試走会、親子かけっこ教室などのイベントが予定されています。

77848784.png

一般利用は8月1日(日)から。利用料金はすでに決定しており、一般(高校生以上)1回200円、中学生以下は100円です。 周辺には落合公園まで続く「ふれあい緑道」もあり、トラック練習と合わせたランイベントも企画できそう。今から楽しみです。

IMG_7081.JPG