稲沢市祖父江町に、昨年オープンした「祖父江ぎんなんパーク」を走ってきました。その名のとおり、有名な「祖父江ぎんなん」の振興促進の一環として整備された公園です。
稲沢市(旧祖父江町)のぎんなんの生産量は日本トップクラス。シーズンには美しく色づいたイチョウがまちのそこかしこで見られます。 試走当日は紅葉シーズンを過ぎており、公園内のほとんどのイチョウは葉を落としていました。
祖父江ぎんなんパークは小規模な公園ながら、ぐるりと1周するように散策路が設けられています。路面はタータンに似た素材で柔らかく、脚にやさしい仕様。
1周の距離はおよそ300mほど。けっして長くはありませんが、真新しい公園なので気持ちよく走れます。
祖父江ぎんなんパークには公園の中央辺りに小高い丘のような展望台があり、ぐるぐる螺旋状の坂道を上っていくことができます。
散策路に加え、この坂道を走ることでランニングにアクセントがつき、単調になりません。芝生の斜面を走るのも楽しそう。
場所は名鉄尾西線「山崎」駅の目の前。17台分の無料駐車場も完備。水分補給できる水飲み場や自販機もあります。