2018 いびがわマラソン vol.2<レース>篇。

DSCN9104.JPG

今年もナゴヤランナーの一大祭典、いびがわマラソンが終わりました。北海道から沖縄、さらには海外からも参加者を集めた今年のいびがわ。フル、ハーフ合わせて1万人のランナーが秋のいびがわを駆け抜けました。 

当日は雲ひとつない晴天。マラソンを走るとなるとちょっと気温は高めでしたが、雨よりはマシです。 まずはフルマラソンの部が9:45にスタート。沿道から見ると大迫力でした。今回出場するハーフの部は45分後の10:30スタートです。

DSCN9025.JPG

DSCN9059.JPG

 

しばらくフルの選手たちに声援を送り、ゆっくりハーフのスタートブロックへ。

DSCN9078.JPG

 

定刻通り号砲が打ち鳴らされ、秋の揖斐路21kmの旅へ。3年ぶりにいびがわに帰ってきた地元出身の高橋尚子さんの姿も。

DSCN9107.JPG

DSCN9104.JPG

 

スタート後、すぐにフィニッシュ地点を通過。ハーフマラソンなので心なしか皆さんペースも速め。

DSCN9123.JPG

DSCN9143.JPG

 

いびがわマラソンのハーフは基本的に「半分上って半分下る」コース。 折返し地点前後でアップダウンはあるものの、復路が下り基調のため「中間点までいけば後はラク」という精神的なゆとりが生まれます。

DSCN9167.JPG

 

「半分までは我慢」と言い聞かせ、応援や周囲の景色を楽しみながら走りました。 8km地点付近で応援犬タロウの思い出パネルを見学。犬小屋には2代目(?)コタローの姿が。

DSCN9202.JPG

DSCN9201.JPG

 

揖斐峡大橋を過ぎるとしばらくきついアップダウンが連続します。早くも折り返してくる選手を横目に、中間点をめざします。

DSCN9216.JPG

 

やがて中間点を折り返し、ふたたび先程のアップダウンが。もっとも苦しいポイントを乗り越え、11km地点にたどり着きました。 ここからフィニッシュまでほぼ下りとわかっていたため、精神的にも開放されたような気分でした。

DSCN9214.JPG

 

17km地点で私設エイドのサポートを受け、終盤の長い堤防道路へ。

DSCN9242.JPG

 

最後の橋(前島橋)を渡ったらゴールは間近。余力は残っていませんでしたが、自分なりにラストスパートをかけてフィニッシュしました。 ハーフとはいえ走りごたえのあるコース。フィニッシュ後は大きな達成感と充実感に包まれました。

DSCN9248.JPG

やっぱりいびがわマラソンはいいな、と今年も実感。ここ数年ハーフの部ばかり走っているので、次回あたりフルの部に復活してみたくなりました。 ボランティアの皆さん、応援の皆さん、選手の皆さん、お疲れさまでした。