お盆休み前半の8月12日、FUNRUN758公式イベント「ロンドン五輪 男子マラソンをみんなで見よう! in きんさい家」に参加してきました。
当日は19時のマラソンスタートに先駆け、希望者のみ13名で暑い中をランニング。五輪マラソンパブリックビューイング会場であるきんさい家を出発し、名古屋市内の高級住宅地を走りました。
折り返し地点の八事興正寺。
以前ご紹介しましたが、このお寺の境内には1周1kmほどのトレイルコースが整備されています。木漏れ日の中をみんなで3周ほど走りました。
その後、立ち寄るはずだったかき氷専門店が臨時休業だったため、スーパーのフードコートでしばし休憩。 帰りは狛犬がライオンになっているめずらしい神社などに立ち寄りながらゆっくりジョグ。距離は10kmほどでしたがたっぷり汗をかきました。これならビールがよりおいしいはずです。
近所の銭湯で汗を流し、いよいよロンドンオリンピック男子マラソンの号砲を待つばかり。仕込みもフル回転です。
ようやく19時のスタートを迎える頃にはみんなすっかりできあがってしまい、次々に出てくるおいしい料理やおしゃべりに夢中でした。それでも号砲が鳴るとみんな拍手で日本人3選手の健闘を祈ります。
しかし日本の3人がトップ集団、第2集団から脱落していくにつれて会場がだんだん静かに・・・。それでも終盤になって中本選手に入賞の可能性が出てくるとふたたび盛り上がりはじめました。
結果的に、堅実な走りで6位入賞というすばらしい成績を収めた中本選手。
藤原、山本の両選手にとっては厳しい結果となりましたが、中本選手のおかげでパブリックビューイングイベントはなんとか成功。やはりイベントの盛り上がりは日本人選手のがんばりに比例しますから。
当日は元実業団監督の髙橋昌彦さんも遊びにきてくれました。有森裕子さんや髙橋尚子さんの指導に携わっていた頃は、当然オリンピックにも帯同した高橋さん。そんな、経験者ならではの「生解説」&プチランニングクリニック付きのぜいたくなパブリックビューイングイベントとなりました。