いびがわマラソン開催!・・・を願って試走代わりにお花見ランはいかが。

561465869849.jpg

全国の秋マラソンの開催表明が相次ぐなか、気になるのは未だ開催可否を明らかにしていない「いびがわマラソン」です。3年ぶりの開催はあるのでしょうか。さて、いびがわマラソンが行われる揖斐川町といえば、ランナーには秋のイメージが強いと思いますが、春のいびがわもいいものです。 

今年のいびがわマラソンは開催される(たぶん)という前提で、試走代わりに春の揖斐川町お花見ランはいかがでしょうか。 揖斐川町の桜名所といえば谷汲山華厳寺です。参道沿いに300本のソメイヨシノが咲き誇る様子は圧巻。

3306635_l.jpg

残念ながら「谷汲さくらまつり」は中止。といっても参道が閉鎖されるわけではありませんので、かえってゆったりお花見ランが楽しめそう。

3306634_l.jpg

祭りは中止でも揖斐駅などから谷汲山への臨時バスが運行(〜4/24まで)しているので、「行きはラン、帰りはバス」といったプランもいいでしょう。 桜名所ではありませんが、“岐阜のマチュピチュ”「天空の茶畑」も春の旅ランコースとしておすすめ。

844949849874.jpg

揖斐駅 → 天空の茶畑 → かすがモリモリ村リフレッシュ館にゴールして薬草風呂&薬草御膳・・・というコースが定番。距離はおよそ20kmです。

56541646.jpg

揖斐川町のお隣、池田町の桜スポット「霞間ヶ渓(かまがたに)」も推しコースの一つ。以前、大垣駅から桜名所を結ぶながら走った様子をまとめていますのでこちらをご覧ください

9.jpg