グアムマラソン2017 vol.3<Hafa Adai EXPO>篇。

1expo.jpg

グアムマラソン2017の実走レポート、3回目は「Hafa Adai EXPO」篇をお届けします。レース当時だけではなくその前から楽しめるグアムマラソン。前日受付を兼ねる受付会場には、レースを明日に控えた多くの選手達でにぎわっていました。

「Hafa Adai EXPO」のHafa Adai(ハファダイ)とは現地語で「こんにちは」の意味。ホテルやショップでよくHafa Adai!と話しかけられたものです。

DSCN5151.JPG

 

会場はパシフィックアイランドクラブ内のパビリオン。トロピカルな雰囲気のパーク内を抜けていくだけでテンション上がります。

DSCF2475.JPG

DSCN5089.JPG

DSCN5312.JPG

 

まずはナンバーカードの受け取りから。窓口は国別に分けられており、日本がいちばん大きなスペースを占めていました。

DSCN5146.JPG

 

そしてブースめぐりへ。規模はそれほど大きくありませんが、様々なブースが出展しておりにぎなかな雰囲気。

2017-04-08 11.40.04.jpg

2017-04-08 11.48.42.jpg

 

日本人が多いので日本のメーカーが多いのかと思いきや、予想に反してほとんど見かけませんでした。ウェアやラングッズも初めて見るものばかりで、すべてが新鮮でした。

2017-04-08 11.43.11.jpg

2017-04-08 11.30.45.jpg

2017-04-08 11.30.42.jpg

 

エネルギー系補給食も一部をのぞいて見たことのないブランドばかり。

2017-04-08 11.42.26.jpg

 

グアムならではのグッズを展示販売するブースも多数。

2017-04-08 11.46.02.jpg

2017-04-08 11.45.13.jpg

 

生演奏がEXPO会場を盛り上げます。

2017-04-08 11.38.41.jpg

 

ミスグアム?よくわかりませんでした。

2017-04-08 11.30.16.jpg

 

公式飲料はゲータレードです。ただし日本向けとは別物。

2017-04-08 11.41.58.jpg

 

ナショナルブランドの出展はなく、地元またはアメリカの中小メーカーが中心。日本ではお目にかかれないアイテムばかりで楽しめました。

2017-04-08 11.47.55.jpg