今年4月に発足した「鈴木
ランニングクラブ(通称スズラン)」。主宰はナ
ゴヤランナーにはすっかりおなじみの鈴木照幸さん。元実業団プロ
トライアスリートで、名古屋唯一のランニング専門店「 Windup+」店長を経て指導者兼トレーナーとなった鈴木コーチが、ビギナーランナーを対象としたクラブを新たに立ち上げます。

その名は「
スズラン★ジョギング部(10月開始予定)」。本家「鈴木
ランニングクラブ」が初級〜上級ランナーを対象としているのに対し、ジョギング部はその名の通り「
ダイエットのために走ってみたい!」「走り始めたばかりだけど
ウイメンズマラソンを完走したい!」というビギナーランナー(基本を再確認したい全てのランナー対象)のためのクラブです。
とはいえ、練習時間は1回につきしっかり最低2時間は行います。走る前後は体操、ストレッチ、ドリルなど、ランの基本とランに必要な体力を着実に身につけていく内容。

とくに
iPad撮影によるフォームチェック&指導は、ビギナーランナーにはぜったい体験してほしいカリキュラム(ジョギング部入会の方は必ず実施)です。

なぜなら、何もわからない初心者のほうが、先入観や慣れがないぶん正しいフォームを身につけやすいため。
もちろん
中級以上のランナーもジョギング部に入るメリットはたくさん。今まで自己流で走ってきた方は、
フォームのちょっとしたポイントを変えるだけでランニングエコノミーか格段に向上する可能性も。
スズラン★ジョギング部の練習場所は
名城公園、
鶴舞公園など。開催日は日曜日の午前中なので、社会人の方でも気軽に参加可能。
会費は半年単位で15,000円。ひと月2回開催で合計12回、つまり1回あたり1,250円とリーズナブル。この値段でなかなかプロコーチの指導は受けられません。
スズラン★ジョギング部のモットーはラクに速く!。興味のわいた方は、ぜひこちらから問い合わせ&エントリーしてみてください。