ナゴヤランナーの利用率がもっとも高い喫茶店。
ナゴヤランナーがもっとも多く集まる場所といえば名城公園。なかでも北園に設けられたジョギングコースには、連日多くの市民ランナーが集い、トレーニングに勤しんでいます。そして、そんなランナーのオアシスともいえるのが「フラワープラザ」です。
フラワープラザ館内にある「喫茶 雑花屋」は、練習で疲れた体を癒し、仲間との親睦を深めてくれる憩いのスペース。
売り切れ必至の手づくりサンドイッチやハーブティー、この季節なら焼餅ぜんざいはいかがでしょう。コーヒーを飲みながら、ときには軽食を楽しみながら、お花とランニングについて語り合うのも素敵です。
もっともオススメなのはソフトクリーム。とくに夏場の練習の合間に食べる黒ごまソフトは抜群のウマさ。私はこれを目当てに名城公園まで走りに行きます。
「10周したらいちごソフト、20周したら黒ごまソフト」というように、ソフトクリームで変化をつけるのも暑い時期のトレーニングを乗り切る工夫のひとつ。
前置きが長くなりました。フラワープラザでは明日2日(木)〜5日(日)まで「梅まつり」を開催。「室内とは思えない雄大なスケールの梅林」が出現するとのこと。
この他にも梅を使った食べ物の販売やお菓子付き抹茶席、盆栽梅の販売、そしてなんとヤマサちくわの弥次喜多号も来場!・・・よくわかりませんが、そういうことらしいです。
トレーニングの合間に梅鑑賞・・・この時期ならではの、なんとも雅な趣向ではありませんか。