名古屋市の南隣に位置する東海市といえば製鉄工場のイメージが強いですが、じつは優良なランニングスポットが充実しているランのまちでもあります。そんな東海市で、週末のファンランにぴったりのイベントが開催されます。
意外といってなんですが、東海市はランナーにとって恵まれたまち。「東海ハーフマラソン」が愛知県で唯一ランニング大会100撰に選ばれたことからもわかるとおり、市内にはランニングスポットがいくつか点在しています。
代表的なランスポットは、池に沿って1周する内回り約1.6km、外回り約1.9kmのランニングコースが整備されている大池公園。名古屋でいえば名城公園のような、地元ランナーが集まる定番ランニングスポットです。
大池公園から1kmほど北に位置する聚楽園公園もランニングにピッタリの公園。園路が多少入り組んでいますが、約1.5kmの周回コースがとれます。巨大な聚楽園大仏でもおなじみ。
そして名鉄「南加木屋駅」徒歩圏内の加木屋緑地クロスカントリーコースは、愛知県では珍しいクロカン専用コース。ウッドチップが敷き詰められた全長約2.5kmのコースは変化に富んでおり走っていて飽きません。
ようやく本題。そんなランナーにやさしい東海市で5/17(土)に開催されるのが「パン&スイーツマルシェ太田川」です。
パンマルシェプロデューサー石臥博代氏監修の、パン好きが本当に勧めたいパン屋さんが各地から集います。聚楽園公園→大池公園→加木屋緑地クロカンコース→太田川駅(イベント会場)を結んで走ってもせいぜい15〜20kmほど。パン&スイーツをめざして走る週末のパンランはいかがでしょうか。
■パン&スイーツマルシェ太田川