レースのときはもちろん、普段のランニング時もサングラスは必須というランナーは多いでしょう。とくに日差しが厳しくなるこれからの季節は、眼病予防や疲労軽減の面からも欠かせいアイテムです。
しかし、中には私のようにド近眼かつコンタクトNG(着けると頭痛がする、ドライアイ、単に面倒)でサングラスを諦めている人も多いのではないでしょうか。
度付きサングラスという選択肢はありますが、レース中やランニング時に普段のメガネと両方携帯したくないですし、何よりいちいち付け替えるのが面倒くさい。
それに、強度近視はレンズが分厚くなるため、いわゆるレンズカーブ強めのデザインのサングラスは作成不可のケースがほとんど。
次に選択肢となるのがクリップオンサングラスというアイテム。普段使っているメガネのフレームにパチっと装着することでサングラスに早変わりするスグレモノで、有名どころではTA◯EXが発売しています。
あのTAL◯Xですから性能は間違いないと思うのですが、既製品だけに手持ちのメガネとサイズやカタチが合うとは限りません。
「自分のメガネのカタチにぴったり合うクリップオンサングラス」があれば・・・と、いろいろ調べていたらありました。
オーダーメイドのクリップオンサングラスを取り扱っているのは、埼玉県を拠点とする眼鏡店「ポンメガネ」さん。フレーム形状に合わせて、一点一点レンズを削りハンドメイドで仕上げてくれます。ということで注文!
はい、できあがったのがこれ。
専用ケース付きです。
さっそくメガネに装着してみました。メガネのフォルムにぴったり合っています。
跳ね上げ式なので、ランニング中にトンネルなど暗い場所に入ったり、普段のランニング時にお店に立ち寄ったりする際もいちいち掛け替える面倒がありません。
実際に走って検証してみましたが、4点でしっかり支えるためズレることはありませんでした。フレームにキズがつかないよう、金具が触れる部分にパッドが施されています。付け外しは慣れてしまえばワンタッチでとても簡単。
レンズカラーは全23色。メタルパーツのカラーは4種類から選べます。ちなみに私はレンズ色グリーン・ブルー、パーツはガンメタを選択しました。
長らく諦めていましたが、ようやくサングラスをかけてランニングすることができます。うれしい。同じような境遇の方、検討されてはいかがでしょうか。
※ちなみに名古屋パルコにある眼鏡店「ポーカーフェイス」でもオーダーメイドのクリップオンサングラスを取り扱っていますが、価格はポンメガネより2,000円ほどお高め。かつ、レンズカラー・パーツカラーともに選択肢は少なめです。
なお参考として、下のようにフレームのカーブが大きなメガネの場合は作成できないようです。
●ポンメガネはこちら↓