夜桜を眺めながらナイトラン!ライトアップもある名古屋のお花見スポット7選。

日本気象協会によると、名古屋のサクラ満開日予想は明日4月2日。しばらくはお花見ランが楽しめそうです。そこで本日は、名古屋の夜桜ランスポット(ライトアップ有り)をピックアップしてみました。

山崎川

住宅街の中を流れる山崎川沿いに咲く桜並木が見事。瑞穂競技場近くの「四季の道」あたりでライトアップが行われています。近隣は住宅地なので宴会はできませんし、出店もありません。しかし、そこが独特の落ち着きを醸しだし、とくにライトアップする夜間は幻想的ですらあります。
◎ライトアップ情報
18:30分~21:00(かなえ橋付近)。4月6日まで(期日変更の可能性あり)。



御用水跡街園

江戸時代に庄内川の水を名古屋城に引き入れるためにつくられた用水路(黒川)。並行するように整備された遊歩道(1.6km)と川面を覆う400本のソメイヨシノは必見です。
◎ライトアップ情報
日没〜ライトアップ有り(期間不明)




鶴舞公園

名古屋で定番の桜名所といえば鶴舞公園。ただ、こちらは山崎川や御用水跡街園と異なり、お酒を飲みながら楽しむイメージ。落ち着いて夜桜を堪能したい方にはおすすめしません。
◎ライトアップ情報
18:00分~221:00。4月6日まで(期日変更の可能性あり)。




名城公園

現在、園内各所で工事が行われているため、例年恒例のライトアップ(ぼんぼり設置)は中止に。芝生広場も立ち入ることはできません。ただ、ランニングコースは走れるので夜桜ランニング可能です。
◎ライトアップ情報
北園の桜ライトアップは中止ながら、名古屋城天守のライトアップは実施されます(4/6まで)。

五条川(岩倉)

トップシーズンには観光バスが何台も乗り付けるほど美しい五条川(岩倉)の桜。周辺は大混雑するので、ランニングには不向きかもしれません。五条川まで走っていき、現地ではゆっくりお花見することをおすすめします。
◎ライトアップ情報
18:00分~20:30。4月6日まで(八剱橋~彦太橋)




落合公園(春日井)

みずみずしい落合池を中心に遊歩道や芝生広場などが整備された、「日本の公園100選」にも選ばれている憩いの空間です。「春日井ふれあい緑道」とあわせて走るのがおすすめ。
◎ライトアップ情報
18:00分~21:00。4月6日まで。




荒子川公園

荒子川公園は港区を代表する都市公園。その名のとおり荒子川沿いに遊歩道が整備されていて、ランニングやウォーキングを楽しむにはぴったり。桜の名所としても有名で、開花時å期の休日にはお弁当を広げた花見客でにぎわいます。
◎ライトアップ情報
18:00分~21:00。4月6日まで。



以上、夜桜を眺めながらナイトランできる名古屋市および近郊のスポットでした。なお、ライトアップの期間については開花状況によって変わります。詳細は各スポットの管轄部署にご確認ください。